慶長8年(1603)領主内藤清成が実父・竹田宗仲の為に創建。開山・源栄上人は家康公の信任厚く、寺宝としては、公より賜った茶器や伝衣、家康像(木彫及び画像)があります。本尊は阿弥陀三尊。座間市の文化財として蜻鈴灯籠(かげろうどうろう)、六字名号碑が指定されています。
 寿老人は健康と延命長寿をつかさどる福神です。境内に石像、耕心堂に江戸期の木彫、狩野探幽等の軸装があります。
 巨匠・山本豊市作の観音堂・彫刻公苑には数点のブロンズ像。又、三橋國民制作による天井画「蒼龍図」や境内の「月影の泉」の大燈籠等の芸術作品もご覧ください。

交  通
JR相模線 相武台下駅下車5分
小田急線 相武台前駅から原当麻駅行きバス「宗仲寺前」下車
       相武台前駅
から磯部行きバス「神社前」下車2分
       座間駅(東口)から相武台下駅行きバス「神社前」下車2分
座間幼稚園わき

  

所在地
座間市座間1−3300
046−254−9700